コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

社会福祉法人 三ツ木育成会 東京都武蔵村山市の保育園

  • 採用情報
  • 法人概要・事務書表及び報告書

きし保育園 武蔵村山市の認可保育園

  • TOPページ
  • 当園の紹介
    • 園目標
    • 園内の様子
    • 園庭の様子
    • 食育
    • 園長あいさつ
    • 見取り図
  • 見学・入園のご案内
    • 見学希望
    • 入所希望
    • 入園のしおり
    • 入園前によくあるご質問
    • その他注意事項
  • 保育内容
    • 0・1・2歳児
    • 3・4・5歳児
    • 各種教室
    • 課外活動
    • 各種指導
    • 写真ギャラリー
  • 給食
    • 離乳食
    • 食物アレルギー代替食
    • 給食紹介
    • おすすめレシピ
    • 献立表
  • 園だより
  • ブログ
  • アクセス・概要
  • 書式一覧
  • お問い合わせ

園だより

  1. HOME
  2. 園だより
2025_05_endayori2のサムネイル
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 きし保育園 令和7年度

令和7年5月きし保育園だより

初夏、新緑の爽やかさを感じる季節となりました。 4月から始まった新しいクラスにも慣れ、子ども達は笑顔でお友達と元気に戸外遊びを楽しんだり、ゴールデンウィークにお出かけすることをとてもうれしそうに話しています。 この時期は […]

2025_04_endayori1のサムネイル
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 きし保育園 令和7年度

令和7年4月きし保育園だより

入園、進級おめでとうございます。 4月1日(火)は入園式を行い、新入園児をお迎えします。そして今年は「きし保育園創立50周年」となります。 50年の間には園舎の姿も変わり保育のあり方も創立当時に比べると大きく様変わりをし […]

2025_03_endayori12のサムネイル
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 きし保育園 令和6年度

令和7年3月きし保育園だより

春が近づき一年の締めくくりとなる3月を迎えました。 この一年を振り返ると子ども達の心も身体も大きく成長しました。 友達の事を思いやり、初めての事や苦手な事も最後までやり抜く、そんな姿に嬉しさを感じます。 子ども達の一つ一 […]

2025_02_endayori11のサムネイル
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 きし保育園 令和6年度

令和7年2月きし保育園だより

温暖化と言われ、秋を感じながら少しずつ寒くなっていくという季節感が薄れてきているように感じます。 とは言え、やはり2月は気温が低くなっています。大人にはつらい寒さですが、楽しそうに遊んでいる子ども達の笑顔は冬の柔らかな日 […]

2025_01_endayori10のサムネイル
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2024年12月28日 きし保育園 令和6年度

令和7年1月きし保育園だより

新年あけましておめでとうございます。 子ども達の元気で明るい笑顔と共に新しい一年がスタートしました。 一月は睦月とも言われます。 睦月の「睦(むつ)ぶ」とは「仲が良い、親しい」という意味があり、お正月に家族や親戚が集まっ […]

2024_12_endayori09のサムネイル
2024年11月30日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 きし保育園 令和6年度

令和6年12月きし保育園だより

園庭の欅の葉がパラパラと落ちる季節になりました。 子ども達はパリパリとした葉を触り、足で踏み音や感触を楽しんでいます。また、バケツに集めておままごとでお料理の材料にしています。舞い落ちてくる落ち葉で色々な楽しみ方を見つけ […]

2024_11_endayori08のサムネイル
2024年10月31日 / 最終更新日 : 2024年10月30日 きし保育園 令和6年度

令和6年11月きし保育園だより

散歩先の公園では葉が色づき、季節の移ろいを感じます。 この時季は一日の中の寒暖差が大きく、体調を崩さないよう注意しましょう。 12月7日(土)は第49回発表会です。 11月になり発表会へ向けて各クラスで練習が始まります。 […]

2024_10_endayori07のサムネイル
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月29日 きし保育園 令和6年度

令和6年10月きし保育園だより

10月になり、季節は秋へと移り変わっています。保育園も冬服着用の時期ですが近年は残暑が厳しく衣服の調節が難しいところです。 早寝・早起き・朝ごはんを意識し、大人も子どもも体の疲れが取れるようにしていきましょう。 先月は武 […]

2024_09_endayori06のサムネイル
2024年8月31日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 きし保育園 令和6年度

令和6年9月きし保育園だより

今年の夏も記録的な暑さとなりました。そんな中、子どもたちは暑さに負けずに、元気に水遊びを楽しんでいました。 水鉄砲やジョーロなどを使い水の掛け合いをしたり、たらいに魚類の玩具を浮かべ「つかまえた!」と大喜び。 お友達と水 […]

2024_08_endayori04のサムネイル
2024年7月31日 / 最終更新日 : 2024年7月27日 きし保育園 令和6年度

令和6年8月きし保育園だより

夏本番を迎えました。 保育園には子ども達の元気な声が聞こえています。 大好きな水遊びでは、水鉄砲、じょうろ、噴水等々で友達と楽しそうに遊んでいます。 ただ、暑さの厳しい日は熱中症対策のために、水遊びも中止せざるを得ない事 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »











最新きし保育園だより
最新きし保育園だより

最新きし保育園だより

2024_03_endayori12のサムネイル

最新きし保育園だより

2024_04_endayori01のサムネイル
  • TOPページ
  • お問い合わせ
  • 書式一覧
  • 法人概要・事務書表及び報告書
  • アクセス・概要
  • 採用情報

〒208-0031 東京都武蔵村山市岸1-5-11
042-560-9922

Copyright © きし保育園 武蔵村山市の認可保育園 All Rights Reserved.

MENU
  • TOPページ
  • 当園の紹介
    • 園目標
    • 園内の様子
    • 園庭の様子
    • 食育
    • 園長あいさつ
    • 見取り図
  • 見学・入園のご案内
    • 見学希望
    • 入所希望
    • 入園のしおり
    • 入園前によくあるご質問
    • その他注意事項
  • 保育内容
    • 0・1・2歳児
    • 3・4・5歳児
    • 各種教室
    • 課外活動
    • 各種指導
    • 写真ギャラリー
  • 給食
    • 離乳食
    • 食物アレルギー代替食
    • 給食紹介
    • おすすめレシピ
    • 献立表
  • 園だより
  • ブログ
  • アクセス・概要
  • 書式一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP