コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

社会福祉法人 三ツ木育成会 東京都武蔵村山市の保育園

  • 採用情報
  • 法人概要・事務書表及び報告書

きし保育園 武蔵村山市の認可保育園

  • TOPページ
  • 当園の紹介
    • 園目標
    • 園内の様子
    • 園庭の様子
    • 食育
    • 園長あいさつ
    • 見取り図
  • 見学・入園のご案内
    • 見学希望
    • 入所希望
    • 入園のしおり
    • 入園前によくあるご質問
    • その他注意事項
  • 保育内容
    • 0・1・2歳児
    • 3・4・5歳児
    • 各種教室
    • 課外活動
    • 各種指導
    • 写真ギャラリー
  • 給食
    • 離乳食
    • 食物アレルギー代替食
    • 給食紹介
    • おすすめレシピ
    • 献立表
  • 園だより
  • ブログ
  • アクセス・概要
  • 書式一覧
  • お問い合わせ

園だより

  1. HOME
  2. 園だより
2022_11_endayori08のサムネイル
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 きし保育園 令和4年度

令和4年11月きし保育園だより

日ごとに朝夕の寒さが増し、秋の深まりを感じます。 11月は別名「霜月」とも言い、冷たい北風が吹き、夜の長い冬の季節に近づきます。 そんな寒暖差の中、子どもたちは園庭を元気に走り、お友達と集団遊びを楽しみ身体を動かしていま […]

2022_10_endayori07のサムネイル
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 きし保育園 令和4年度

令和4年10月きし保育園だより

お天気の良い日に園庭で空を見上げると、空が高く綺麗な青空が見えています。 すっかり秋の空になってきました。 今月は年少児以上の遠足そして体操参観を予定しています。大人も子どもも歩く機会がどうしても少なくなってきています。 […]

2022_09_endayori06のサムネイル
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 きし保育園 令和4年度

令和4年09月きし保育園だより

今年の夏も記録的猛暑となりました。園庭の欅の下は子ども達に人気で、虫探しや水遊びを楽しみました。 花びらをペットボトルに入れて棒でぎゅっ、ぎゅっと潰します。花びらの色が次第に水に溶け出て、綺麗なピンク色に…また別の日には […]

2022_08_endayori05のサムネイル
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 きし保育園 令和4年度

令和4年08月きし保育園だより

例年にない早い梅雨明けとなった今年の夏、蒸し暑い毎日が続いています。 子どもも大人も体調に気を付けながら過ごしましょう。 保育園では食育の一つとして年中・年長児が植えたピーマンの苗からたくさん収穫が出来ました。小さいお子 […]

2022_07_endayori04のサムネイル
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 きし保育園 令和4年度

令和4年07月きし保育園だより

6月に観測史上最も早い猛暑日を記録しました。 そんな中、園庭の欅の下は子ども達の絶好の遊び場で、ジョウロで水を撒いたり、砂遊びをしたり、お友達と追いかけ合う等暑い中でも戸外の遊びを楽しみました。 中でも、子ども達の大好き […]

2022_06_endayori03のサムネイル
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 きし保育園 令和4年度

令和4年6月きし保育園だより

梅雨の季節になりました。 5月はG.W明けから年中・年長ピクニック、学年別保護者会、小さな運動会と行事が続きました。 今月はゆったり雨の季節を過ごしていきたいと思います。 さて、先日行われた「小さな運動会」にはたくさんの […]

2022_05_endayori02のサムネイル
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 きし保育園 令和4年度

令和4年5月きし保育園だより

新緑の季節。園庭の欅の葉が青々としてきました。欅の木陰では子ども達の遊ぶ姿や楽しそうな笑い声が聞こえてきます。新年度がスタートして約1ヶ月が経ち、環境の変化に戸惑うお子さんも見られましたが、今では保育園での生活を楽しんで […]

2022_04_endayori01のサムネイル
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 きし保育園 令和4年度

令和4年4月きし保育園だより

春の暖かい陽射しの中、新年度が始まりました。 お子さんたちは初めて保育園に通う事、また進級して新しいクラスになる事に不安な気持ちやワクワクした気持ちでいるのではないでしょうか。 親御さんと離れて過ごす時間は身体だけでなく […]

2022_04_endayori01のサムネイル
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 きし保育園 令和3年度

令和4年3月きし保育園だより

3月になり暖かい日が増えてきました。子ども達は元気に園庭を駆け回り、楽しそうに遊ぶ姿が見られます。どの年齢のお子さんも体の動きが巧みになり、出来る事がこの一年でとても増えました。 子ども達の成長を感じ、とても嬉しく思いま […]

2022_02_endayori11のサムネイル
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 きし保育園 令和3年度

令和4年2月きし保育園だより

まだまだ寒い日が続いています。が、夕方はだいぶ日が伸びて春に少しずつ近づいているのでしょうか。 保育園ではお子さんたちと毎日外遊びをしています。走る、三輪車に乗る、砂遊び等自分の好きな事をして遊ぶ時間があります。 寒い日 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »











最新きし保育園だより
最新きし保育園だより

最新きし保育園だより

2024_03_endayori12のサムネイル

最新きし保育園だより

2024_04_endayori01のサムネイル
  • TOPページ
  • お問い合わせ
  • 書式一覧
  • 法人概要・事務書表及び報告書
  • アクセス・概要
  • 採用情報

〒208-0031 東京都武蔵村山市岸1-5-11
042-560-9922

Copyright © きし保育園 武蔵村山市の認可保育園 All Rights Reserved.

MENU
  • TOPページ
  • 当園の紹介
    • 園目標
    • 園内の様子
    • 園庭の様子
    • 食育
    • 園長あいさつ
    • 見取り図
  • 見学・入園のご案内
    • 見学希望
    • 入所希望
    • 入園のしおり
    • 入園前によくあるご質問
    • その他注意事項
  • 保育内容
    • 0・1・2歳児
    • 3・4・5歳児
    • 各種教室
    • 課外活動
    • 各種指導
    • 写真ギャラリー
  • 給食
    • 離乳食
    • 食物アレルギー代替食
    • 給食紹介
    • おすすめレシピ
    • 献立表
  • 園だより
  • ブログ
  • アクセス・概要
  • 書式一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP