きし保育園の園目標

太陽のような子どもになりましょう

健康で明るく心豊かな子ども
たくさん遊び健康な身体をつくる。
人との関わりや身近な動植物と触れ合いながら命の大切さを知り、思いやりの気持ちを育む。
音楽や歌を通して明るく豊かな心を培う。


  • 季節にふさわしい遊びや生活を楽しみながら、自然事象に気づけるようにする。
  • 人との関わりを大切にし、生活や遊びを通して関わりを深めるようにする。
  • 生活に必要な習慣や態度を身につけ、自分の体を大切にしようとする。
  • 感じたこと、考えたことをいろいろな方法で表現し楽しめるようにする。
 

園内の様子

一日の大半を過ごす保育園だからこそ子どもたちにとって快適な空間をつくりました。
きし保育園に通うのが毎日楽しい!
そうあるように・・・。
また、給食は全て園内給食室にて調理。安心・安全なIHクッキングによる和食中心のメニューです。

>

航空写真
園舎
園舎 前面道路より
エントランス
玄関ホール
乳児保育室
保育の様子
乳児保育室
調乳室
階段
幼児保育室
2階廊下
2階廊下
幼児保育室
保育室
3階保育室・ホール
3階保育室・ホール
給食室
previous arrow
next arrow
 
航空写真
園舎
園舎 前面道路より
エントランス
玄関ホール
乳児保育室
保育の様子
乳児保育室
調乳室
階段
幼児保育室
2階廊下
2階廊下
幼児保育室
保育室
3階保育室・ホール
3階保育室・ホール
給食室
previous arrow
next arrow


 

園庭の様子

広い園庭で子ども達が毎日のびのびと過ごしています。

P4190006
P4190007
S__88031241
00005_1624-360658
00008_1624-360661
S__88031242
previous arrow
next arrow
P4190006
P4190007
S__88031241
00005_1624-360658
00008_1624-360661
S__88031242
previous arrow
next arrow
 

きし保育園の食育

きゅうり、なす、オクラ、ピーマンの苗などを植え、収穫まで体験しています。
苦手な野菜も、自分で植えて育てることでおいしく食べています。
『私も、ぼくもやりたーい!!』と意欲的に参加してくれます♪

きしファームの夏野菜が成長してきました♪
夏野菜の苗を植えました♪
玉葱の収穫をしました♪
長葱の収穫をしました♪
チンゲン菜を収穫しました♪
チンゲン菜の間引き
 

きし保育園 園長あいさつ

園目標 太陽のような子どもになりましょう。
あまり具体的ではありませんが、すべての子ども達に健やかに成長してほしい思いで、園目標にしています。
朝は元気に「おはよう!」と元気よく登園して、保育園ではお友だちや担任と笑顔で語り合い、園庭を元気に走り遊び、夕方は「さようなら またあしたネ!」 こんな保育園にしたいと思います。

結びに 
縁あってこのきし保育園で保護者の皆様や子供たちと出会いました。長きにわたるお付き合いとなります。信頼関係を築き子ども達の成長を一緒に見届けていきましょう。

きし保育園 園長 豊泉良

 

きし保育園見取り図

画像をクリックすると大きく表示します