2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 きし保育園 主菜 チキン南蛮 食欲が落ちがちな暑い夏にさっぱり美味しくいただけます。お酢には、食欲を刺激したり、疲れた体を回復する効果があります。 鶏もも肉・・・360グラム片栗粉・・・大さじ3揚げ油・・・適量◎顆粒和風顆粒だし・・・少々◎みりん・・ […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 きし保育園 副菜 ほうれん草のなめたけ和え 手作りのなめたけなので、お好みの味付けにすることが出来ます。ほうれん草以外のお野菜や、お豆腐にかけるのもおすすめです。 ほうれん草・・・1束えのき茸・・・1/2袋料理酒・・・小さじ2みりん・・・小さじ2しょうゆ・・・小さ […]
2025年6月30日 / 最終更新日 : 2025年6月29日 きし保育園 おやつ フレンチトースト パンの耳までしっとり仕上がり、おやつだけでなく、朝ごはんにもおすすめです。お好みでホイップクリームやシロップをかけても美味しいです。 食パン(8枚切)・・・4枚溶き卵・・・1/2個分牛乳・・・大さじ2上白糖・・・小さじ2 […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 きし保育園 主菜 鮭の変わり衣焼き 揚げてないのにサクッと香ばしい。マヨネーズを使用することで、パサつきがなくしっとり仕上がります。 鮭・・・4切塩・・・少々パン粉・・・大さじ4粉チーズ・・・大さじ1パセリ・・・適量マヨネーズ・・・大さじ4 ①鮭の水気をき […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 きし保育園 汁物 なめこと卵の中華スープ 子どもが好きななめこを使ったとても簡単な中華スープです。なめこのとろみのおかげでとろりと仕上がり、冷めにくいです。 なめこ・・・100グラム溶き卵・・・2個分おろししょうが・・・小さじ1鶏がらスープの素・・・大さじ2水・ […]
2025年5月31日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 きし保育園 おやつ じゃこ人参ご飯 しらすの塩気と人参の甘さが美味しい保育園定番のふりかけご飯です。しらすを使っているのでカルシウム満点です。また、人参に含まれるビタミンAと油の相性が良いため、体の吸収を高めます。 ご飯・・・4人分人参・・・1/2本しらす […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 きし保育園 主菜 松風焼き おせち料理のひとつでもある松風焼きは、鶏肉を使用した和風のハンバーグのような一品です。子どもたちも大好きな料理です。 鶏ひき肉・・・500グラム長葱・・・1本玉ねぎ・・・1/2個パン粉・・・1カップ牛乳・・・大さじ4〇溶 […]
2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 きし保育園 おやつ クロックムッシュ フランス発祥のハムとチーズを挟んだパンをフライパンで焼いたホットサンドです。食べるとカリカリと音がすることから、フランス語で”カリカリとかじる紳士”という意味があります。 食パン・・・4枚ロースハ […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 きし保育園 副菜 ひじき煮 和食を代表する副菜のひとつです。乾物なので季節関係なく作る事が出来ます。ひじき煮が余った時には、ご飯にまぜておにぎりにするのもおすすめです。 干しひじき・・・15グラムサラダ竹輪・・・2本人参・・・1/2本サラダ油・・・ […]
2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 きし保育園 主菜 豚肉と豆腐の味噌炒め 豚肉には体の疲れをとるビタミンB2が含まれています。甘めの味付けなので、子どもたちにも人気です。 豚肩ロース肉・・・150グラム木綿豆腐・・・1丁にら・・・1/3束おろし生姜・・・少々味噌・・・大さじ2砂糖・・・大さじ1 […]